
日本国内で販売される盗聴機器の数は年間約40万個と言われています。以前に比べ現在は、一般の方でも盗聴器の他、盗撮カメラ・ビデオ等がインターネット通販で簡単に購入可能です。
メディア・TVのドキュメントで観ていた光景は他人事ではなく、身近なモノになってしまったのかも知れません。
あなたのプライバシーは守られていますか?
上記の通り、機器の安易な購入が可能な現在、盗聴の他、盗撮問題が世間を騒がす事が多々あります。以前の盗聴による情報収集といった目的から、猥褻目的の個人的な趣味を行う側、すなわち購入者による盗撮犯罪が目立つ傾向にあります。よって、当事務所においても盗聴発見に+盗撮発見も同時に依頼されるという方も増えてまいりました。